ゲームで使える“かっこいい名前”が見つからない…?
キャラ名やプレイヤー名、チーム名にギルド名まで。
どうせなら、センスのいい“かっこよくておしゃれな名前”にしたいですよね?
この記事では、そんなあなたに向けて――
ファンタジー・和風・未来系・神話・機械系など、
ジャンル別に使いやすくて“カッコいい名前”をたっぷりご紹介します!
また、「どういう名前がセンス良く見えるのか?」というヒントや、
有名ゲームのタイトルやキャラから学べる“ネーミング感覚”もあわせてお届け。
読み終わる頃には、
あなたの中に“ネーミングの泉”が湧いてるはず…かもしれません。
随時追加予定なので、お楽しみに!!
かっこいいキャラ名を作るセンス&ヒント|パターン別のポイント
ここでは「どんな名前が“かっこいい”と感じられるのか」
よく使われるパターンや語感のポイントを簡単に紹介します!!
かっこいい名前って、センスがあるように見えて――
実は「定番のパターン」や「響きの法則」をちょこっと押さえるだけで、
誰でもそれっぽく名付けられるんです。
まずは、よく使われている“かっこいい系ネーム”のヒントを見てみましょう!
英語ベースの名前(クール&万能)
Blaze(炎)/Shade(影)/Nova(新星)/Zero(ゼロ)/Crimson(深紅)など
和風 漢字一文字&二文字系(重厚感・和風)
刹那/漆黒/斬鉄/影狼/無明/封牙 など
架空語風ネーム(ファンタジー感)
ゼフィリス/ヴァルティア/ノクス/グランガイア など
神話・宗教由来(壮大な雰囲気)
ルシファー/アヌビス/ヘリオス/アスモデウス など
「ゲームタイトル」も名前を考えるヒントになる!
ゲーム作品そのもののタイトルって、実はめちゃくちゃセンスのかたまり。
それだけで世界観を伝えきる“究極の一言ネーミング”とも言えるのです。
実はゲームタイトルもネーミングの宝庫!
たとえば…レジェンド級のタイトル
- ファイナルファンタジー
- ドラゴンクエスト
- SEKIRO(隻狼)
- 鬼武者
- ブレス オブ ファイア
- 月風魔伝
- クロノ・トリガー
- バハムートラグーン
- ロマンシング・サガ
- サイレントヒル
- バイオハザード
- メタルギアソリッド
どれも文字数は少ないのに、一発で世界観が浮かぶものばかり。
タイトルをヒントに、自分だけの名前を作るのもアリ!
「ラスト◯◯」「オブ・◯◯」「◯◯クロニクル」「ダーク〇〇」などの組み合わせで、
“なんかそれっぽい名前”を作って遊ぶのも楽しいですよ♪
ジャンル別!かっこいいゲーム名前のセンスを磨こう
名作ゲームのタイトルやキャラクターたちには、
思わず真似したくなる“かっこいい名前”がたくさんあります。
この記事では、そんなネーミングセンスを
ジャンルごとにじっくり掘り下げてご紹介します。
「和風の響きが好き!」
「ファンタジーっぽい名前をつけたい!」
「未来感のあるコードネームが欲しい!」など、
きっとあなたの理想に近い
“名前センスの源泉”
がきっと見つかるはずです!
まずは、気になるジャンルをのぞいてみてくださいね。
随時更新していきますね!
オンラインゲームやSNSで役立つ!かっこいい英語の名前
MMOやFPS、SNS、ストリーマー名など……
オンラインで使う名前は、とにかく“パッと見のカッコよさ”と“わかりやすさ”が命。
英語名は読みやすく、おしゃれでセンス抜群!
しかも「意味」や「語感」でキャラのイメージまで演出できる優秀ネーミングです。
まずは 英単語+カナ読み+名前の印象 をセットで紹介します!
かっこいい英語の名前10選
- Nocturne(ノクターン):夜想曲。静けさとミステリアスな雰囲気をまとう
- Blaze(ブレイズ):炎や情熱の意。アグレッシブな印象にぴったり
- Vesper(ヴェスパー):宵の明星。神秘性と美しさを兼ね備えた響き
- Rogue(ローグ):ならず者、アウトロー。反骨精神や孤高のイメージ
- Eclipse(エクリプス):日食・月食。異世界感を演出できるダークな名前
- Astra(アストラ):星々、宇宙。幻想的で軽やかな語感
- Reign(レイン):支配、統治。強さと知性を感じる響き
- Nova(ノヴァ):新星。明るくて斬新、未来感のある名前
- Shade(シェイド):影。クールで控えめなキャラに似合う一言
- Zeal(ジール):熱意、情熱。短くても力強い印象を与える万能ワード
かっこいいゲーム名前 英語 をもっと探したい方はこちらの記事がオススメ!
ゲームで映える男キャラの名付け100選 男性キャラのカッコいい名前を探すならこちら!
和風・忍者・剣豪ゲーム編|漢字で“斬れ味抜群ネーム”10選!
「隻狼」「鬼武者」「侍道」「NINJA GAIDEN」…
和の名前は“刃”のように鋭く、美しい。
そんな和風のゾクッとくる名前を10個ピックアップしました!
かっこいい和風ネーミング10選
- 斬牙(ざんが)
- 鬼哭(きこく)
- 影狼(えいろう)
- 黒耀(こくよう)
- 闇狐(あんこ)
- 朱刃(あかは)
- 禍時雨(まがしぐれ)
- 煉獄影(れんごくえい)
- 幽狼(ゆうろう)
- 斑鬼(はんき)
\和風・古風でかっこいい漢字の名前のヒントをこちらで詳しくご紹介しています/
和風のかっこいい名前を付けるヒント
そんな時にはこちらの記事がオススメ
かっこいい名前 漢字 二文字編
さらに漢字の名前にこだわった記事です
ファンタジー・中世RPGゲーム編|冒険と魔法と伝説の名前を!
「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「サガ」「グランディア」「テイルズ」「オウガバトル」――
ファンタジー世界の名前には、“古の響き”と“造語の妙”が共存しています。
アーク/レジェンド/セイクリッド/エターナル/アルテマ/オリハルコン
こんな言葉が並ぶだけで、壮大なオーケストラでオープニングのイントロが流れてくるのは私だけじゃないはず!
中世RPGにぴったりな名前候補を10個ご紹介します
かっこいいファンタジー系ネーム10選
- Arclen(アークレン):神聖な弓を継ぐ者
- Veldiora(ヴェルディオラ):風と共に歩む賢者
- Elzefar(エルゼファル):古代魔術を操る王族の名
- Grimnal(グリムナル):呪われた剣士の伝承より
- Lazewen(ラゼウェン):月光を宿す女神の名
- Thornwick(ソーンウィック):棘の森の守人
- Zanathros(ザナスロス):召喚術で名を馳せた英雄
- Myrryn(ミリン):小さき精霊に祝福された名
- Calduran(カルデュラン):伝説の魔法騎士が残した言霊
- Elyzard(エリザード):異界を超える門の名
精霊・神話・異世界言語など、“設定ありき”で作られた名前から学ぶポイントが盛りだくさん。
厨二の血が騒いだら、まずここへ!
主要作品ごとにネーミングセンスを分析した個別記事もまとめました!
ファイナルファンタジー・ゼルダ・クロノ・トリガー、ドラクエなど、名作の名前術がずらり!
SF・宇宙・メカゲーム編|未来の名前はここにある!
「メタルギア」「ゼノギアス」「アーマード・コア」「NieR」「エースコンバット」「R-TYPE」――
記号・型番・造語…意味を伏せた名前ほどカッコいい、それがSFネーミングの美学です。
RX-78/MOTHER BRAIN/ソリッド/ZERO/A.T.フィールド/ANUBIS
無機質と神話、そして冷たさすら感じる響き。
未来感のある“プロトタイプ的な名前”を10個、厳選してご紹介します。
かっこいいSF・メカ系ネーム10選
- Xyn-04(ザイン・ゼロフォー):第四世代自律型アンドロイド
- CR-Spectra(シーアール・スペクトラ):光学迷彩型ステルス機
- MiraVoid(ミラヴォイド):量子跳躍実験で生まれた仮想生命体
- Astra-Veil(アストラ・ヴェイル):銀河を覆う謎の演算ネットワーク
- Unit:ZEK-01(ユニット・ゼクゼロワン):対AI戦用決戦機
- VIRM-EX(ヴィルム・イーエックス):精神転写型パイロット支援システム
- Orpheon(オルフェオン):滅びた星の記憶装置
- C.Thanatos(コード・タナトス):終焉をもたらすプログラム名
- Silexium(シレクシウム):意識を持つ鉱物生命体の名
- E:EXILE(イー・エグザイル):追放された実験用AI兵器
SF・宇宙・メカ系ネーミング辞典 こちらの記事で詳しくご紹介しています。
ダーク・ホラー・オカルトゲーム編|闇の中で名を刻め。
「ダークソウル」「零」「サイレントヒル」「ブラッドボーン」「SIREN」「DEMENTO」――
不穏な響き、逆さ読み、アナグラム、聖書モチーフ…
闇属性ネームには、言葉そのものに“呪”が宿っています。
忌/禍/囁/刻/黄泉/滅/邪神
一度目にしたら脳裏に焼きつく。
意味を超えて“感情”を揺さぶる名前を、厳選して10個ご紹介します。
かっこいいダーク・ホラー系ネーム10選
- Malmortis(マルモルティス):死の門を守る魂喰らい
- Lilithray(リリスレイ):失われた魔女の末裔
- Eidolon(エイドロン):形なき恐怖の顕現体
- Nyxxveil(ニクスヴェイル):夜の帳に潜む古き神の影
- Cicatrix(シカトリクス):癒えぬ傷、刻印された過去
- Zaruth(ザルース):封印を解かれし黒の王
- Nocturne:IX(ノクターン・ナイン):第九夜にだけ現れる夢の墓守
- Sanctis(サンクティス):堕天した聖職者の名
- Thanamir(タナミール):死の海に響く名を持たぬ神
- Blightroot(ブライトルート):腐敗の森に息づく毒の根源
👉 [ダーク・ホラー・オカルト系ネーミング辞典はこちら]
現代モチーフ系ゲーム編|リアルな世界観にリアルな名を。
「龍が如く」「ジャッジアイズ」「シェンムー」「ペルソナ」「リバース:1999」など、
現代を舞台にしつつも、名前には“中二スパイス”がきらりと光るのがこのジャンル。
如く/制裁/煉獄/覚醒/嘘/CRIME/玖/響
リアルな社会を切り取った中に、物語の“匂わせ”がある。
そんなバランス感覚が抜群の、センス溢れるネーミングを10個厳選しました。
かっこいい現代モチーフ系ネーム10選
- Re:Trigger(リ・トリガー):すべての始まりに戻る引き金
- KURENAI:CODE(紅:コード):復讐者に刻まれた赤の記号
- Echo:0(エコー・ゼロ):過去の声を追う無音の探偵組織
- Shinjuku:Anomaly(シンジュク・アノマリー):歪んだ都市に潜む異常
- BLACK PULSE(ブラックパルス):不正脈のように忍び寄る組織の影
- NIGHTLINE(ナイトライン):深夜だけ繋がる禁断の通信網
- GHOST//RULE(ゴースト・ルール):失踪者だけが知る新世界の法則
- PSY-TRACE(サイ・トレース):心の痕跡を追うAI捜査官
- Ω.tokyo(オメガ・トーキョー):終末思想に染まる巨大都市
- 銃声とダンス(Gunshot & Dance):混沌の中で踊る者たちの物語
原神のような現代風の名前のヒント 詳しくはこちらの記事がオススメ
かっこいいゲーム名前まとめ|ネーミングセンスの大冒険はここから始まる。
さて…気づいてましたか?
ここまでさらっと読んだあなた――
すでにネーミングセンスLv.5くらいには上がってます。
プレイするゲームのジャンル、
または設定したいキャラの性格や背景にピッタリの、
かっこよくてセンス良い名前を作る準備はできましたか?
でも…ここはまだ「プロローグ」に過ぎません。
ハイセンスでカッコいいゲームネームの宝庫――”名付けの神殿”は、
もっと奥が深〜〜〜いのです。
\ジャンル別の扉たちは、すでに開かれています/
🔸 どんなゲームでも決まるかっこいい英語ネーム
🔸 斬れ味命の和風ネーム
🔸 伝説と魔法が飛び交うファンタジー
🔸 未来感ゴリゴリのコードネームSF
🔸 闇の底から聞こえるホラーネーム
🔸 リアルなのに厨二っぽい現代的なネーム
上のセクションで紹介したそれぞれのジャンルの部屋には、
“名前に命を吹き込むためのヒント”が詰まっています。
そしてきっと――
どこかに、あなた専用のキャラ名を決める
「運命のキーワード」
が待っていることでしょう。
ゲームで使えるかっこいい名前
気になるジャンルから、ぜひ飛び込んでみてくださいね。
それぞれのジャンルも随時更新中!お楽しみに!!






コメント