アベニウス、通称あべちゃん。
ダフネの人気投票をしたら、確実に上位10位には入るであろう、伝説の冒険者です。
最近は、復刻ガチャもありましたので、私はそこでようやく入手してじっくりと育てています!
この記事ではアベニウスのステ振りと性能について解説をします!
アベニウスとは?

アベニウスは2024年12月に実装された伝説の冒険者です。
何と言ってもそのビジュアル性能が群を抜いており、ダフネスト達から非常に評価が高い冒険者です!
もちろんビジュアル面だけではなく、性能的にも非常に優秀!
まさに運営が二物を惜しげもなく与えてしまった伝説の冒険者、それがアベニウス!
サービス開始から2カ月で実装されているので割と初期メンバーに入ります。
そして初期メンバーの特徴は分かりやすい強さ。
最近の伝説の冒険者はなんだか条件がありすぎてテキストを読んだだけでは強いのかよくわからないですよね?
でも、アベニウスは奇襲されない限り戦闘開始時に先制で敵1体に攻撃ができるので、オート周回のときに大活躍をします。
また、命中率や武器を調整すれば先制攻撃が無駄になることも少なくなり、非常に使い勝手がよい冒険者と言えます!
アベニウスの個体値と理想個体は?
アベニウスのステータスは次の通りです。
初期ステータス | 値 |
力 | 13 |
知恵 | 12 |
信仰心 | 14 |
生命力 | 12 |
器用さ | 12 |
素早さ | 12 |
運 | 12 |
この初期ステータスに+1のパラメータがあった場合は、そのパラメータが伸びやすい個体と言えます。
アベニウスは力や素早さが高い個体だと理想個体と言えますね。
また、アベニウスの転職先が僧侶のため、信仰心個体であっても決して外れではないことを覚えておきましょう!
アベニウスの継承スキル、克己で上がるパラメータ、初期スキル、習得スキル

継承スキルと克己で上がるパラメータ
■継承スキル
■克己
■初期スキル
パッシブスキル
LV | スキル・呪文 | 効果 |
初期 | 砕牙の閃光 | 魔獣に対するダメージが増加、魔獣からの被ダメージが減少する。 |
初期 | 先駆の一閃 | バトル開始時に敵1体に小威力の物理攻撃。低確率で対象の命中率を低下させる。 |
6 | 常時HPアップ(戦士) | 常時HPが上がる。 |
10 | 常時攻撃力アップ(戦士) | 常時攻撃力が上がる。 |
12 | 反撃 | 近距離攻撃回避時に確率で反撃する。(近中距離武器専用) |
16 | 常時命中アップ(戦士) | 常時命中が上がる。 |
18 | 追撃 | 通常攻撃時、確率で攻撃回数が増加する。 |
25 | 戦士の心得 | 近中距離武器を装備時、近接攻撃のダメージが増加する。 |
36 | 闘志 | HPが一定以下の時、命中、回避、会心が上昇する。 |
アクティブスキル
LV | スキル・呪文 | 効果 |
4 | 強撃 | 敵1体に命中が高い中威力物理攻撃。 |
8 | 戦士の雄叫び | 4ターンの間、自身の攻撃力を上昇、防御力低下。 |
14 | アーマーブレイク | 敵1体に小威力の物理攻撃、器用さに応じた確率で防御力低下。 |
31 | 狂乱の一撃 | 敵1体に大威力の物理攻撃。行動後に自身の行動速度低下。 |
51 | 不滅の一撃 | 敵1体に小威力の物理攻撃。攻撃後自身のHPを小回復。 |
54 | 渾身の一撃 | 力を溜めて、敵1体に命中が高い大威力の物理攻撃(戦士専用)。 |
呪文
LV | スキル・呪文 | 効果 |
ー | ー | ー |
【ウィザードリィダフネ】アベニウスの評価は?お勧めのステ振り、転職先は?
登場時からアベニウスの評価は高めです。
先駆の一閃をレベル3くらいまで強化し、ダメージが出るようになると初手で敵1体を倒すこともできるので、非常に有能です。
複数体持っている人は克己などで強化を行いましょう。
逆にスキル継承で先駆の一閃を継承しても、確率での発動になってしまい安定しません。
スキル継承に使うよりは克己で使う方が良いと言えます。
ステ振りに関しては力に振るのが良いでしょう。
余裕があれば、素早さにも振っておきましょう。
アベニウスの転職先
アベニウスの転職先は僧侶です。
僧侶にして回復呪文やバフ効果の魔法、麻痺毒解除などの呪文を覚えさせることでパーティの生存率がグッと上がります。
この点もアベニウスの評価を高くしている要因と言えます。
まとめ
この記事ではアベニウスについてのステ振りや個体値、理想個体などについて解説をしました。
敵1体に対して問答無用で先制攻撃ができるアベニウス。
手数が増えればそれだけ事故率も減りますから、弱いわけがないんです!
そして転職先が僧侶と、転職先も優秀。
さらにビジュアル性能も高い!
運営からもプレイヤーからも愛されし伝説の冒険者アベニウス!
今後も復刻ガチャが度々あると思いますので、まだ入手していないプレイヤーは迷わず引きましょう!
ウィザードリィダフネ公式Xはこちら!
【今後の予定:8月】#ウィズダフネ の、8月に更新を予定している内容の一部を先行してご紹介します。
— Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)【公式】 (@Wizardry_Daphne) August 1, 2025
ぜひご覧ください。
◆冒険者
・新たな冒険者の登場
・「赤ひげ」「アルボリス」の転職先追加
・別スタイルの冒険者の登場
・「冒険者の遺骸」逆転キャンペーンの開催
◆クエスト・ミッション… pic.twitter.com/bmNFbd3lYY
このブログでは他にもウィザードリィ関係の記事をたくさん掲載しています!
ぜひ読んでいってください!
ウィザードリィ ダフネのステ振りまとめ
各キャラのステ振りについて続々追加していきます☆











コメント