Sky 星を紡ぐ子どもたちってどんなゲーム? PC/PS5/スマホでクロスプレイOKの癒やしゲーム

「Sky 星を紡ぐ子どもたち どんなゲーム」と思った時点で、いま心にわずかな癒やしを求めていませんか?

どうも♪いつも心に癒やしを求めているDADAさんです。

古くは「太陽のしっぽ」「アクアノートの休日」などの目的があるんだかないんだかよくわからない様な作品から「ICO」「ワンダと巨像」「人喰いの大鷲トリコ」などの目的はあるけど、全体的に悲しげで儚いSCEの芸術的作品。

さらには「Flowery」や「風ノ旅ビト」のような作品が三度の食事よりも大好物なこの私が心の底から自信を持ってオススメしたい作品が

この「Sky 星を紡ぐ子どもたち」です!

ここまで読んだ時点で既に「おお、あれ系なのね!」と確信した方は、もうこの記事など読まずにどうぞ迷わずDLしてしまって下さいね!!

Sky 星を紡ぐ子どもたちはどんなゲーム? 「一言で表すなら」

自由に飛んで、癒やされ、お泣きなさい。

by -DADAさん-

マジでただこれだけです。

鳥人間コンテスト 2024が放映されましたが、毎回あのアツいチームワークとそれゆえのアツイ友情&涙で視聴者を毎回感動させてくれる本当に素敵な企画ですよね。

このゲームはまさに鳥のように自由に空を飛び、そして心にグッと来る数々のイベントが盛り沢山の癒やしゲーム最高峰作品と言っても過言ではありません!

言葉は要りません、ストーリーや目的もわからなくてOKです。

もう思いのまま自由に飛んで、美しいグラフィックと音楽に癒やされ、いちいち泣いてください。

Sky 星を紡ぐ子どもたちはどんなゲーム? 「どんな話?」

「なんだよそれ!!」と…これだけではあまりに漠然としていますよね。

いや〜置いてきぼりにしてしまって、ごめんなさいね!

どんな話かとかホントに興味持たなくて良い作品なんですけれども、「ストーリーとかないの?ならいいや」と思われてしまっては困りますし、あくまでもDADAさんの解釈に過ぎませんがご紹介しますね!

Skyの世界には精霊(おそらく古い時代に生きた精霊?)たちがたくさんいます。
「孤島」、「草原」、「捨てられた地」といったそれぞれ魅力的で特徴のある広大なエリアに彷徨う精霊たちや光の子たちを探し、時には謎解きをしながら願いを叶えたり救うこと。

そして最後にたどり着いた先には…。涙をボロボロ流す、までは行かないにしても必ずや感動することでしょう。
※ちなみに私はボロ泣きしました。

プレイヤーによってストーリーの解釈が全然違うと思いますが、大きなテーマとしては様々なエリアでかつての精霊が輝いていた過去の栄光や出来事を体験し、願いを叶えてあげたり救ってあげることで、魂が成長していくという一つの人生を体験出来るかのような作品だと思っています。

うーん、やはりうまく説明が出来ません。どんなストーリーかは心や魂で感じていただく作品なんです。

Sky 星を紡ぐ子どもたちはどんなゲーム? 「何が面白いの?」

先に書いておきますが、DADAさんはどんなゲームでも基本的にはソロプレイを好んでいます。
他のプレイヤーと一緒にゲームを楽しんだり、ましてやフレンドを作るとかマジで苦手です。
緊張しすぎて口から浮袋出ちゃいますよ。

そんな私が「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の魅力って何ですか?と聞かれた時に挙げるとすれば

  • 空・雲・大地がどこまでも広がるエリアの息を呑むほど美しいグラフィックを楽しむ。
  • 聴くだけで感動で涙が出そうになる繊細で美しい音楽に酔いしれる。
  • 行けそうで行けなそうな所にどうにかして行く楽しさ。
  • 簡単なのによく作り込まれた謎解きの楽しさ。
  • 解釈がそれぞれのプレイヤーに委ねられた美しい世界観。

などなど挙げればキリがないほどの魅力的な作品ですが

一番はフレンドや他のプレイヤーとの交流だと思います!!

………。

「は?あんたソロプレイ推進派なんじゃないの?」

「え〜、フレンドとかチャットとか苦手なんだけど…」という方もご安心ください。

最初に書いたように、私も超苦手です。

フレンドを作るとコミュニケーションが必要になったり場合によってはプレイ時間を合わせてゲームを攻略するような場合があると思いますが、なかなかじっくり時間も取れない私はそれがフレンドに申し訳なくてイマイチ苦手です。
ボイスチャットなんて絶対無理です。

そもそもこんなオッサンと一緒に遊んでくれないよね〜…。遊んでくれよ〜。

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」はバッチリソロプレイで問題なく十分に楽しめる作品です。

なのですが、この作品をさらに楽しむと言うか楽しむ上で必要不可欠な要素がフレンドを作ることなのです!

全ては愛と優しさ。フレンドとのコミュニケーションこそが魅力!

そもそもソロプレイ派の私がなぜにこの作品においてはフレンドとのコミュニケーションが魅力的とか言っているかと言えば、そうせずにはいられない程の素晴らしい設定が施されているゲームであるということに他ならないわけです。

他のプレイヤーとコミュニケーションを取ったりフレンドを作って何が面白いの?というところですが

  • 各地の精霊から教えてもらっためっちゃかわいいジェスチャーで挨拶をする
  • 独特な鳴き声で挨拶したり応援したり助けたりする(助けを呼んだり)
  • ギミックや謎解きを手伝ってもらう
  • フレンドにキャンドルやハートといったアイテムを送りあえる
  • 手を繋いで飛ぶ!!

\手を繋いで飛ぶだと!?/

これですよ!フレンドと手を繋ぐことが出来るのですが、さらに一緒に飛ぶことが出来るんです!!

なんなら一緒に飛ばないと行けないような場所だってあるくらい。

さらに言ってしまえば、私は過去に8人くらいで手を繋いで空を飛んだことがあるのですが、その時は満面の笑顔になっていましたよ。集まれば集まるほど連帯感がものすごいんです!

※8人くらいで集まって、みんなで一緒にとあることをしないと現れない可愛いキャラもいるくらい!

しかも手を繋ぐのだってチャットなどで会話するわけでもなくジェスチャーで「手繋いでちょ♪」とお願いするだけ。

手を繋ぐときは誘った側が操作することになるので知識が豊富でプレイが上手なフレンドに出会えた時は完全に身を委ねていればOKなんです。

そうするとラッキーな場合「なにこれ!?こんな場所あったの?」とか、見つけられずににいた貴重なアイテムや精霊が見つけられたり、ここはこうすれば進めたのか〜とか新しい発見があります。

ソロプレイに戻るためお別れしたくなったら手を離して「ありがと〜」とか「バイバ~イ」のジェスチャーで感謝しましょう。なんとまぁ、どこまでも優しいねこのゲームは。

“感情体験の共有“がこのゲームのテーマなんだそうです。

この挨拶のジェスチャーもいちいち可愛くて、プレイ中に他のプレイヤーに出会ったらついつい挨拶したり、友達申請したり、手助けしてあげたりしたくなってしまうのがこの「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の最大の魅力なんですよ。

あ、ここまでの動作で一度もチャットで会話とかしていませんよ?

それぞれのプレイヤーがその場の雰囲気や気分でジェスチャーを使って仲良くしているだけです。

例えば行きたい場所があって、他のプレイヤーに手伝って欲しいときなんかは「あっち行こう!」みたいな指差しのジェスチャーを使ったり「誰か助けてくれ〜」とミャーミャー鳴いてみることでお互いニュアンスの世界でコミュニケーションを取ることになります。

もう愛と優しさがすべての作品なんですよ。

もちろん他のプレイヤーやフレンドとチャットで会話もできますのでリアルなお友達とゲーム内で会話をしたり
DADAさんと違ってゲームの中でのコミュ力&リテラシーが高い方も楽しめると思います。

個人的にはテキストで会話しちゃうと急にリアルな現実世界が干渉してしまうのでひたすらジェスチャーを使ってニュアンスだけで会話している方が好きですけどね☆

Sky 星を紡ぐ子どもたち って「目的はあるの?」

目的はちゃんとあります。公式サイトでは下記の通りに記載があります。

7つの地方にまたがる美しくも謎に満ちた空の王国を冒険し、世界中のプレイヤーといつまでも色褪せない思い出を作りましょう!

-『Sky 星を紡ぐ子どもたち』オフィシャルサイトより

各地で精霊を探し、謎解きなどのギミックを攻略して精霊の目的を果たしてあげるのですが、一人では出来ないことがたくさんたくさんあります。そこで重要なのが他のプレイヤーとのコミュニケーションなんですね!

用意されている各エリアをクリアすれば次のエリアへと繋がりますが、色々とこなす作業があるということもあったり、単純に楽しいので先に進まず何度も同じエリアをリピしてしまいます。

どのエリアもすごく特徴的で美しくて、きっとお気に入りのエリアが見つかるはず!
「渓谷」というエリアはミニゲーム的な箇所もあるため何回もリピしちゃうと思いますよ。

一つのエリアも後にならないと入れない場所なんかもあって、それがまた気になって他のエリアを回ったあとでまた戻ってきたりしてしまうんですよね〜。めちゃくちゃ楽しい!

これがいわゆる「お使いゲーム」のような面倒くさい要素かと思ったら大間違いです。
同じ作業を繰り返すわけではなく、今は先に進めないけど後になれば来れるよ!といった場所なので、あそこに早く行ってみたいな。どうすれば入れるのかな〜?といったワクワク要素が満載なんです。

そしてこのゲームの世界観って何故かメチャクチャ心に訴えかけるものがあるんですよ。
人の深層心理に思いっきり踏み込んでくるようなイメージと言えば良いでしょうか。
DADAさんがこのゲームから得る感情は懐かしさ、寂しさ、恐怖、冷たさ、神秘さ、孤独感などがあります。
すごく可愛らしいキャラと美しい世界なのになぜか「恐怖感」や「冷たさ」を感じるのって不思議じゃないですか?

アップデートも頻繁で常に進化している!

精霊の再訪イベントや季節のイベントなど常にアップデートを行っている本当に素敵なゲームなんです。

開発スタッフの皆さんがいかにこのゲームを愛しているかがよく分かると思います♪

「しばらく遊んでないけど、いまどうなってるんだろう?」なんて久々にログインすると、追加要素がものすごくて新鮮どころかあまりの変化に置いてきぼりにされてしまったかのような気持ちになることもしばしば。

さっき書いた「孤独感」てこれのことかな!?

各エリア内に昔は無かった場所が出来ていたり、かなり濃い目の新しいイベントが追加されていたりして、これが無料で楽しめるとなると「ホントに良いの!?」と感動してしまいます。

どのキャラも可愛いし、自分の分身である“星の子”のコスチュームのためにちょいと課金しても全然OKと思える、いや、開発を行っているThat game companyさんにこんなに素敵な作品を作ってくれてありがとう!と感謝の意味も込めてDADAさんは時々課金アイテムも楽しんでいます。

スマートフォン/Switch/PS5/PCなど対応機種が多いのも嬉しい!

このゲーム、当初はiOSのみの対応だったのですが私はかなり初期のタイミングからこのゲームに出会い、楽しんでいました。

いつしか「Switch版が出るかも?」なんて噂が飛び交うようになり、それが実現したかと思えば今ではもうほとんどのプラットフォームに対応しているんですよ!やったねー!!

Sky 星を紡ぐ子どもたち はもちろんクロスプレイも可能!

さらにさらに!クロスプレイにも対応しているので外ではスマホ、お家ではPCでなんていう今どきのプレイ方法が楽しめるわけです♪

ただ当然、スマホとゲームパッドとでは操作方法が異なるのでそこは仕方ないですけどね。

もともとはスマホ専用として登場しただけあって、私は今でもiPhoneでプレイしています。

空を飛んでいく感じや、飛行中の移動操作のスムーズさがスマホが一番しっくりくる気がするんですよね…。

これは慣れかもしれませんが、ゲームパッドだと思うように飛べない気がします。

PS5やPCだとそれはそれは美しいグラフィックが大画面にドーン!なのでどちらを取るかということになりますけね!

常にどんどん進化する『Sky 星を紡ぐ子どもたち』ゲーム内容についてほとんど書いていないのにこんなに熱く語ってしまいました…。
次回はもう少し深堀りした内容でご紹介したいと思います。
本当に最高のゲームです。
最後までお読み下さいましてありがとうございました。
ぜひ次回もお楽しみに

コメント

DADA -だださん-
DADA -だださん-
この記事を書いた人
DADA -だださん-をフォローする
タイトルとURLをコピーしました