ゆうこうてきなレベル45ウィザードリィ たたかう にげる ※おおっと※する
RPGの始祖ともいえるゲーム、ウィザードリィ。
そのウィザードリィが2026年に45周年を迎えます!
誕生してから約半世紀とか凄い歴史ですね!
この記事ではそんな歴史あるウィザードリィの45周年イベントを大胆に予想しちゃいます!
ウィザードリィの始まりはいつ?
ウィザードリィは1981年、アメリカのサーテック社からAPPLEⅡ用ソフトとして発売されました。
その後は日本でファミコン版が1987年にアスキーから発売され、日本でも一般的に知られるようになりました。
ファミコン版ウィザードリィを機に日本では独自の進化を遂げ、ゲームボーイ版のウィザードリィ外伝へとつながっていくのです。
2024年には最新作ウィザードリィヴァリアンツダフネがサービス開始されるなど、ここに来て非常に盛り上がりを見せているコンテンツです!
ウィザードリィ45周年記念イベントを予想する!
現在ウィザードリィの商標権を取得しているのは株式会社ドリコムです。
ドリコムではウィザードリィ45周年に向けてビジネスパートナーを募集しているとのこと。
これを広義に解釈するとビジネスパートナー次第では色々な展開が期待できそうですね!
と、いうわけでここからはウィザードリィ45周年記念イベントを予想してみます!
妄想充填120%、テンション高めでお送りしますので、ついてきてくださいね☆
ウィザードリィダフネ コラボイベント
これはかなり無難な予想ですね!
2025年にブレイド&バスタードとのコラボを果たしましたから、この先も様々なコラボが考えられます。
特にブレイド&バスタードはコラボしたとはいえ、実装されたのはイアルマスとベルカナンの2名のみ。
戦士ガーベイジ、盗賊ララジャ、僧侶アイニッキなどなど個性的なキャラクターがたくさんいますので、実装されてもおかしくありません!
ウィザードリィダフネ アニメ化!
これはスケジュール的にかなり難しいのですが、ウィズダフネには多くの魅力的なキャラクターが多数います。
これを使わない手はないってなわけで、ぜひともアニメ化して欲しいという願いを込めて予想します!
声優も豪華ですので、動いている姿を見てみたいですね!
ウィザードリィ新作『ウィザードリィ45 オンライン』発表!
今度のウィザードリィはオンラインだ!
合計45名まで同じ迷宮に潜ることができる!
それぞれがパーティーを組んで迷宮踏破を目指せ!
尚、盗賊の心理的負担が大きすぎて、リアルで胃潰瘍になるプレイヤーが続出する模様。
ファミコン版ウィザードリィⅠ~ⅢがSteamで登場!
これはリメイクではなく、ファミコン当時のドット絵と“ふぁんふぁん”した音楽がSteamで蘇るという妄想です。
ファミコン版ウィザードリィは間違いなく名作です。
でもいま遊ぼうとすると環境を整えることが難しいですよね。
そんなあなたに!
版権問題なんかは“いしのなか”にでも入れてしまって、コンテンツを最大限活かすために、スピード重視で出しちゃいましょう!!
ついにSteamでファミコン版ウィザードリィが蘇る!
書籍ウィザードリィのすべて ファミコン版 再販!
この表紙を見るといつでもあの頃に帰ることができます。
そんな一品。
この書籍は資料的な価値がとても高いので、ぜひ再販をお願いします!!
貴重なお小遣いをはたいて買ったのに、どこにいってしまったのか・・・?
タイムスリップしたら過去の自分に絶対捨てるな、と言い含めたい一品です。
ウィザードリィ外伝Ⅰ~Ⅲ Steamで配信決定!
旧アスキーの派遣をばばーっと解決して、株式会社ドリコムが版権をどどーんと取得して、全ウィザードリィプレイヤー待望の外伝シリーズがついにSteamで蘇っちゃう!
プレミア価格で売っていたり、セーブデータ消失の危機があったりとさすがにゲームボーイ実機ではプレイが危うい外伝シリーズ!
版権とか、めんどーなことは一気にかっ飛ばしてSteamで配信しちゃいましょう!
一本ずつの販売でも買いますぜ!!
Wizardry Featuring Elminage
生みの親の小宮山氏が株式会社ドリコムと奇跡のコラボレーションを果たして、スターフィッシュとも奇跡の和解をして、エルミナージュがウィザードリィで蘇る!!
過去のことはばばーっと水に流してコンテンツを活かすために以下略。
名作エルミナージュⅡやⅢのシステムをウィザードリィに逆輸入。
もちろんグレーターデーモンだろーがサキュバスだろーが、ワードナーだろーが大佐だろうが、総帥だろうが、ちゅっちゅらびゅらびゅ♪できてしまう恐怖の一本。
もちろんアイテム図鑑はベニー松山氏による解説で、ついでにベニー松山氏を冠したモンスター『グレーターベニーデーモン』が出現!!
さぁ、ベニー松山氏ともちゅっちゅらびゅらびゅだ☆
まとめ・ウィザードリィ今後の展望
45周年を予想してみましたが、いかがでしょうか。
最後に45周年を迎えるウィザードリィ、今後の展望について考えてみます。
ここまで記事をお読みいただいた皆様であれば察しはつくと思いますが、歴史あるゲームウィザードリィでは版権問題が常につきまとうのです。
特に過去作については種族の名前なども含めてそのままでは使えなかったり、呪文にも版権問題があったりと複雑です。
しかし逆に言えば、版権問題をクリアできれば、過去のお宝がザックザック状態!
新しいプレイヤーは過去の理不尽な難易度を誇るウィザードリィを遊ぶことができ、古のプレイヤー達は自分のお気に入りの一本がまた遊べるということになります。
それくらいウィザードリィというコンテンツは魅力的なのです。
レトロゲームが次々と版権問題をクリアして、Steamで復活している現在。
ぜひともドリコム様には版権問題をクリアしていただき、過去のウィザードリィをどんどん復活させていってほしいですね!!











コメント