梶裕貴の嫁は竹達彩奈!進撃の巨人で子供が声優デビュー!?夫婦&家族エピソードまとめ

梶裕貴さん001 Sky 星を紡ぐ子どもたち

アニメファンなら知らぬ者はいない、超人気声優・梶裕貴さん。

その演技力はもちろん、近年では私も大好きな作品
“Sky 星を紡ぐ子どもたちの映画『ふたつの灯火』前編”でナレーションを担当したことでも
再び注目を集めています。
いや…常に注目されている超人気声優さんです!!

でも、そんな彼のプライベートにも「気になること」がいっぱいありませんか?

  • 結婚相手って誰だったっけ?
  • 子供が声優デビューってマジ?
  • そもそも最近の活動ってどうなってるの?

今回は、そんな梶裕貴さんの”プライベート”にまつわる話題をギュギュッとまとめてご紹介します。

実力派の声優さんでありながら、優しいパパの顔も持つ梶さん。

お嫁さんとの馴れ初め、話題になったお子さんの声優デビュー、

そしてSky映画ナレーションの裏側まで――

この記事を読めば、“声優 梶裕貴”という存在の魅力がもっと身近に感じられるかもしれません。

梶裕貴さんの結婚相手は声優・竹達彩奈さん

人気声優・梶裕貴さんの結婚相手は、同じく声優として活躍する竹達彩奈(たけたつ あやな)さんです。

おふたりは2019年6月23日に結婚を発表。
声優ファン界隈では大きな話題となり、Twitter(現X)では祝福のコメントが飛び交いました。

竹達彩奈さんといえば、『けいおん!』の中野梓役や『五等分の花嫁』の中野二乃役などで知られる実力派声優。
そんなふたりの結婚は、“声優界のビッグカップル”として多くの人に知られています。

ちなみに、梶さんは結婚発表当時、自身のXでこう綴っています。

「人間として、役者として、しっかりと学び、成長し、支えてくださっている皆様に全身全霊で恩返しをしていければと思っております。」

梶裕貴さんの公式Xより

真摯で丁寧なコメントからも、誠実なお人柄が感じられますよね。

梶裕貴さんの子供が「進撃の巨人」で声優デビュー!?

梶裕貴さんと竹達彩奈さんのあいだには、2022年11月3日に第一子が誕生しています。

そして驚くべきは、そのお子さんがわずか0歳で声優デビューを果たしたというニュース!

しかも!
進撃の巨人で

実は、2023年11月に放送された『進撃の巨人』最終話に登場する
“赤ちゃん”の泣き声を演じたのが――

なんと梶裕貴さんの実のお子さんだったんです。

梶裕貴さんといえば、そう!

主人公:エレン・イェーガー役

物語のラストに、自身の実子が“声”で出演するという胸アツ展開に、ファンの間でも話題沸騰となりました。

梶さんご本人もSNSでその事実を明かし、「家族にとって一生の宝物になった」とコメント。
※でしょうよ、そりゃそうでしょうよ!!

演出サイドも「よりリアルな泣き声を」との意図で実現したそうで、親子共演はまさに

“声優一家”の証

とも言えます。

※ちなみにお子さんの性別やお名前は、公式には公表されていません。
ですが、そういった部分も含めてプライバシーを大切にされている姿勢から、
梶さん夫婦の“家族を守る”覚悟も感じますね。

映画『Sky 星を紡ぐ子どもたち』ではナレーションにも注目!

さて!ここからは私の超・超・超大好きな作品と梶裕貴さんについて。

2025年8月8日から、いよいよ劇場公開される話題作
『Sky 星を紡ぐ子どもたち 映画:ふたつの灯火(前編)』

この映画でナレーションを担当しているのが、梶裕貴さんなんです。

すでに映画のトレーラームービーでも聞くことが出来るのでぜひCheckしてみて下さいね。

梶さん以外ありえんわ。

ナレーションといえば、作品の世界観を“声だけで届ける”という、とても難しく繊細な仕事。
それを、あの梶さんが務めるとあって、ファンの期待も最高潮!

ゲームの世界観をそのまま映像化した本作において、
“声”という入り口から没入感を深めてくれる存在としては梶裕貴さんはピッタリですね。

Skyの世界観、映像の印象としては「女性ナレーター」のイメージでもあるんですが、
いやいや…梶さんの優しく落ち着いた声がめっちゃマッチしているんですよ。

Skyのプレイヤーはもちろん、これまで作品を知らなかった人にも
「ナレーションが梶さんなら気になる!」という声が続出しており、
まさに“声の力”で作品を広げてくれる存在になっていることは間違いありません。

実力派声優として、そして“家族思いのパパ”として。

梶裕貴さんという名前を聞けば、
「進撃の巨人」のエレン・イェーガーや、「七つの大罪」のメリオダスなど、
数々の人気キャラが頭に浮かぶ方も多いかもしれません。

あと錆兎 from鬼滅の刃。
私だださんは、錆兎が推しです。

Skyでのナレーションも錆兎のような“包み込む、優しい声と演技”で映画の魅力を
さらに高めてくださいます。

しかし今回あらためて知ったのは、
声優として“キャラを演じる力”だけじゃなく、プライベートでのご家族や作品に対する優しいまなざし

大切なご家族との時間を大事にしながら、
お子さんの声優デビューもあたたかく見守る。
そして、Skyの映画『ふたつの灯火』では幻想的な世界を優しく包み込むようなナレーションで魅了する――。

どこを切り取っても、“人としても、声優としても魅力あふれる存在”。

きっとこれからも、さまざまな作品を通じて
声に乗せて、愛や物語を届けてくれるはずです。

そして私たちは、そんな“梶裕貴の声”にまた心を動かされていくのでしょうね。

コメント

DADA -だださん-
DADA -だださん-
この記事を書いた人
DADA -だださん-をフォローする
タイトルとURLをコピーしました