【ウィズダフネ】 第4の奈落は いつ? 雪山遭難ダンジョンとは どんな内容か徹底予想

ウィザードリィ-wizardry-

2025年10月に1周年を迎え、セルランも好調なウィズダフネ。

つい先日ついに第4の奈落実装についての情報が解禁され、先行プレイが実施されています!

この記事では満を持して登場する第4の奈落について徹底的に調査をしました!

第4の奈落とバグに備えよ

【ウィズダフネ】第4の奈落の場所はどの地方?どんなストーリー?

ウィズダフネ第4の奈落はヴァレオン草原の北、豪雪地帯イスベルク地方にある『イシミズ村』が舞台となるようです。

ストーリーとしては『イシミズ村』でしか採掘できない鉱石の回収を命じられるところからストーリーが始まります。

しかもその村は悪魔に呪われているという噂があるとのこと。

主人公である仮面の冒険者がディランハルトから直々に、そして誰もいない平原の真ん中で極秘裏に依頼をうけます。

これだけでどれだけ機密性の高い依頼かが伺えます。

村に辿り着いた一行ですが村には人の気配はなく、ほぼ無人。

先行プレイした雑誌の編集者も今までにない、非常にミステリアスなストーリーと評しています。

中でも鍵を握ると思われるのが『イリス』という名の少女。

こちらも非常にミステリアスな美少女なので楽しみに待ちましょう!

【ダフネ】第4の奈落 ギミックや実装される敵の種類は?

豪雪地帯というだけあって、吹雪にちなんだギミックが実装されます。

  • 『吹雪』の中ではミニマップが開けない
  • 新たなる状態異常『凍え』の実装
  • 戦闘中は『吹雪』のターン経過に応じて10段階の『凍え』状態となり、段階に応じて命中率・回避率・行動速度などが低下(デバフは敵にも適応される)
  • 『凍え』の段階が進むと『凍結』に変化
  • 『凍結』状態で『氷割り』という大ダメージを与えることがある
  • 『凍結』状態は戦闘が終わっても解除できない
  • 『凍結』状態は炎属性の攻撃で解除される
  • 『凍結』状態は水属性攻撃でカウントを進められる
  • エリアの一部に『温泉』がありこれに触れると『凍結』カウントを解除可能

【ウィズダフネ】第4の奈落 レベル上限は解放される?新しい装備の実装は?

第4の奈落実装に伴いレベル上限が60→70へと解放されます。

私もすでにメインの冒険者達の経験値はカンストしているので、これはありがたいですね!

またレベル上限が上がることで、今までクリアが困難であったイベントや奈落の攻略が相対的に楽になります。

まだ『グアルダ城塞』をクリアしていない人にも恩恵があります!

装備に関しては『冥銅』の装備より上となる『銀』シリーズが実装されるとのこと。

どのような性能を持つか?

いまから楽しみですね!

【ウィズダフネ】第4の奈落実装はいつ?出現条件は?実装前に準備しておくこと 育てたい冒険者は?

第4の奈落は12月中旬実装との予告がされています。

ウィズダフネは木曜日にアップデートされるので、12月11日(木)実装というのが私の予想です!

第4の奈落実装のタイミングは?

解放条件については第3の奈落『グアルダ城塞』クリアは必須と見られています。

事前準備として『グアルダ城塞』をクリアしておきましょう!

相性の良さそうな冒険者を育てよう!

事前情報を見る限り、水属性と火属性が有利なのは間違いなさそうです!

逆に土属性の『エカテリーナ』は非常に不利な様子。

事前プレイでは『アリス』や『フルート』、実装直後からその実力が疑問視されていた『エルヴィン』のスキル(貪食の炎 敵の数が多いほどダメージが増加する火属性の攻撃魔法)が活躍しそうです!

持っている人は育成を始めてみてはいかがでしょうか?

また、回避などにデバフがかかることで回避盾として運用していた冒険者達の環境が変わりそうです!

今まで『騎士』の活躍場所が全くと言っていいほどありませんでしたから、ここで日の目を見ると嬉しいですね。

どんな装備を準備しておく?

そして火属性の攻撃が通じやすいことから、火属性の武器の厳選もしておくと良さそうです!

『火の魔窟』を周回して属性武器を集めておきましょう!

また、先行プレイでは敵の防御力が高く、非常に苦戦したとの報告が上がっています。

以前のアップデートで両手武器が強化されていますので、両手武器や鈍器系の武器(氷割り確立に影響しそう?)も揃えておこう!

新奈落実装の喜びと不安(バグ)への対策

様々なバグが解消されていますが、それでもまだ進行不能バグがたーっくさんある『ウィズダフネ』。

もちろん新奈落実装となれば、新たなバグとの戦いが始まります(そうならないといいですが)。

そのバグ対策をしておくことも非常に重要です。

私はスマートフォン版とSteam版を交互にプレイしていますのでどちらかが起動しなくなっても大丈夫です。

※逆に言うとダフネストは常にオープニングから起動しなくなるバグに備えなければなりません!

いざというときに備え、Steam版でもデータを引き継いでおくこと。

また、スマートフォン版でも復旧方法については予め調べておきましょう。

スマートフォンの容量を空けておこう

これに関してはどの攻略サイトでも注意していないので敢えてここでお伝えしておきます。

パソコン版では問題がないと思いますがスマートフォンは容量が不足しがちです。

ダフネでは新キャラクター実装の度に3GBほど容量が必要になります。

※実際は単純に3GB増えるわけではありませんが、3GB空き容量がないとダウンロードができません。

新奈落実装ともなれば3GBは余裕で下手をすると10GBほど要求されるかもしれません。

今の内に容量をチェックしておきましょう!

まとめ

この記事ではいよいよ実装される『第4の奈落』について調査をしました。

様々なイベントが実装され、サービス開始当初とは比べ物にならないくらい快適な環境となったウィズダフネ(それでもまだバグはありますが・・・)。

ゲームの攻略的にもバグ対策的にもいまから準備を進めておきましょう!

このブログでは他にもダフネやウィザードリィの記事を掲載しています!

【ウィズダフネ】 シェリリーニャの性能とステ振り、習得スキルや克己について解説!脚がグンバツな女!そして黒です。

ウィザードリィダフネ ベルカナンの性能とステ振り、習得スキルや克己について

【コラボ予想】ウィザードリィ ダフネと相性の良い作品はコレだと思う!

【簡単】ウィザードリィ ダフネをPCでやる方法!BlueStacks完全ガイド

ウィザードリィ ダフネ ついにsteam版がリリース! スマホ版との違いなどを徹底解説!

【ウィザードリィ ダフネ】死を受け入れるとどうなる?ペナルティやメリットを解説!

ウィズダフネ リセマラのやり方とおすすめの冒険者【ウィザードリィ ダフネ】

【ウィザードリィ ダフネ】 グレーターデーモンの倒し方とドロップ品について

【ウィザードリィ ダフネ】 鉛等級の証や無等級認識票の集め方 レベル上限解放 序盤のレベル上げポイント解説!

ウィザードリィ ダフネはバグ多すぎ?バグからの復旧する方法やバグを回避する方法を調査!

ウィザードリィ リメイク版の評価や違いは? 狂王の試練場 シリーズ1作目がフル3Dでリマスター

ウィザードリィの最高傑作はどれ!? シリーズのオススメをご紹介!

コメント

上之下 皐月
この記事を書いた人
上之下 皐月をフォローする
タイトルとURLをコピーしました