リバース1999 ソネットの呪文詠唱は必聴! CV:内田秀にも注目!魅力を徹底解説!

神秘術の詠唱さえも美しい。

ようやく始めましたよ!「リバース:1999」
2023年10月26日にリリースされたこのタイトルは事前DL登録から楽しみにしていたのですが、待っている間に色々やっていたらインストールすること自体忘れてしまっておりました…。
そんなゲームジャンプ編集部のだださんです。

映画のようなストーリーでじっくり楽しめそうな面白そうなゲームないかなぁ…と探していたところ、
パッと見でのグラフィックや世界観に惹かれた作品です。

まだ始めたばかりのだださんですが、【ストーム症候群/時代病】とか【神秘術 -アルカナム-】とかまた色々とワクワクな用語をお勉強しなくちゃならない感じなんですね。

でも世界観が好きなので全然OK!そしてバトルシステムもなかなか面白い。
ちょっと待って!さらにウィルダネスなんて自分の島も作れる箱庭的な要素もあるのね!
最高です。

ということで今回はゲームスタートと同時にリバース1999の世界に飛ばされた私にバトルシステムや世界について教えてくれる魅力的な女性キャラ「ソネット」について調べてみました。

ホントに冒頭ちょっとのプレイ時間でだださんはどこまで理解できるのか?

リバース1999 ソネットとは?

キャラクタープロフィール

  • キャラ名:ソネット(Sonnet)
  • CV:内田秀
  • キャラクターの特徴
    • 聖パブロフ財団に所属する神秘学家(アルカニスト)
    • 常人とは異なる能力を持ち、異端者とされる存在
    • かつて栄えた種族だが、現在は衰退の一途を辿っている
    • 「個人の意志よりも命令」 という教えを重んじる知的で冷静な女性
    • 公式サイトではペン(ワンド?)をクルクル回すシーンがあり、頭の良さを感じさせる
    • 初期から利用できるサポータータイプ…かと思いきや、攻撃もバリバリ可能!
    • ゲームのアイコンにもなっており、リバース1999において重要なキャラクターのひとり

神秘学家というのは-アルカニスト-と読みます。

常人とは異なる能力を身に持って生まれたせいで、 異端者とみなされ、社会から追放された存在。 神秘学家がどのような経緯で誕生したのかを知る者はいない。かつては栄えた種族だが、今となっては衰退の道をたどっている。

よくある古代種とかベアラーとか(FFに例えすぎ)そういう部類の者?
で、神秘術(アルカナム)を使うってことなんだと予想する。

「個人の意志よりも命令。…昔、そう教えられました」

-リバース:1999 公式より

だって。

公式サイトではペン(多分ワンド・細い杖)のようなものをクルクル回している。
絶対頭の良い子に決まっている。ペンをクルクル回せるクラスメートは皆おしなべて成績が良かったもの。
もちろん、だださんは回せませんでした。

まだまだ始めたばかり過ぎて詳細が不明すぎるぞ。
知性的で冷静で何事にも動じないイメージの女性キャラ。
初期から利用できる。

白いパンツスタイルの衣装で「これは攻撃するようなタイプじゃないな」と思ったら見た目通りのいわゆるサポータータイプ、だけど攻撃もバリバリ出来るキャラでした。
少なくとも序盤は常にバトルメンバーに入れておきたそうなキャラですね。
アプリやのアイコンにもなっているキャラなのでこのゲームにとって必要不可欠の重要なキャラなのかも。

ソネットの詠唱は何語? CV:内田秀の滑らかすぎる発音!

プレイしていてめっちゃ気持ちが良いなと思ったこと。

それはソネットが神秘術(アルカナム)を詠唱する際の唱え方

日本語ではなく、ちゃんと外国語で詠唱するのですが、その発音がめちゃくちゃ滑らかで自然なんですよ。 「ペラペラペーラ、ペラペーラ」って感じで。

何語だろう?英語はわかるけど、他には…ドイツ語?…ではなさそう。

ソネット(Sonnet)→ イタリア語 なので、おそらくイタリア語 かもしれません。

今ではほとんどのゲームで、バトル中のスキル発動・魔法詠唱にキャラクターボイスがつくけれど、
ソネットの詠唱は めちゃくちゃ滑らかな発音で、とても気持ちが良い!

リバース1999 ソネットの詠唱は何て言ってるの?

そんなネイティブスピーカーであるリバース:1999のソネットの詠唱が何語なのかはわかったけれども、

で、一体なんて言ってるの?

ゲーム内の図鑑 「UTTU人物特集」 にあるソネットのプロフを確認したら、ちゃんと詠唱が載っていました!

🔹リバース1999 ソネット 神秘術の詠唱🔹

🌍 イタリア語

sempre caro mi fu quest’ermo colle.我が愛しい丘よ

Regna sereno intenso ed infinito.晴天と静けさがすべてを統べる

🌍 英語

I know the moon, and this is an alien city.この異教の地にて、ただ月だけが我らが旧友

So long lives this, and this gives power to thee.詩よ、どうか永久に、力を与え給え

-リバース:1999 ソネットの人物図鑑より-

あぁ、とても素敵。めっちゃ素敵。

ちなみに、かの有名なシェークスピアのソネット第18番 の中にも

“So long lives this, and this gives life to thee.” という一文があります。

さすが 「ソネット」(小さな歌) という名前だけあって、 神秘術の詠唱さえも 詩的で芸術的 なんですね。

またこの詠唱が 自然で滑らか なので「声優さんだれ!?」ってなるわけですよ。

リバース1999 ソネットの声優は誰? CV:内田秀の魅力に迫る!

色々と気になってリバース1999のキャラ ソネットの声優さんについても調べてみました。
内田 秀(うちだ しゅう)さんという女性の声優さん。
あ、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のミア・テイラー役を努めている方じゃないの。

内田 秀さんはオーストラリアのシドニー出身とのことなのでそりゃ英語もペラペラペ〜ラじゃないですか。
さらにはTOEIC初挑戦で満点の990点を取ったそうです。スーパー実力派!!
そりゃ知性に満ち溢れたソネット役にもピッタリですね。
神秘術詠唱時の発音の美しさも彼女ならではということでめちゃくちゃ納得がいきました。


内田秀さんの代表キャラクター

内田秀さんは、ソネット以外にも数々の魅力的なキャラクターを演じています。
ここでは特に代表的な5キャラをご紹介!

1️⃣ ミア・テイラー(『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』)

  • アメリカからの帰国子女で、天才的な作曲センスを持つスクールアイドル。
  • 英語のセリフも自然で、内田秀さんのバイリンガルな才能が存分に発揮されている!

2️⃣ 時女静香(『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』)

  • 『魔法少女まどか☆マギカ』のスピンオフ作品に登場するクールな魔法少女。
  • 落ち着いた演技と繊細な感情表現が光る!

3️⃣ 七瀬七海(『ヘブンバーンズレッド』)

  • WFSとKeyが共同開発したRPGに登場する主要キャラ。
  • 内田秀さんの力強い演技が、キャラクターの成長や戦いの中の葛藤を際立たせている。

4️⃣ 九頭竜明莉 / プリマステラAkari(『HIGHSPEED Étoile』)

  • 近未来のレーシングアニメの主人公。
  • スピード感あふれるセリフ回しと、情熱的な演技が魅力。

5️⃣ ジル・サーヴェル(『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』)

  • 2025年春に放送予定のアニメで、主人公のジル・サーヴェルを担当。
  • 内田秀さんの新たな代表作となること間違いなし!

リバース1999 ソネットのグッズはある?

たくさんのキャラが登場することが容易に想像できる リバース1999 ですが、これだけ力を入れていれば当然グッズもあるよね。

ということで調べてみたら、当然たくさんありましたよ!…が、

ソネットのグッズは軒並み販売終了!!

始めたのが遅すぎましたね…。スピードが速すぎる。

🔹 animateで見つけたグッズ 🔹

🖋️ 【グッズ-セットもの】リバース1999 ソネット ガラスのペンセット

これは欲しい!そしてクルクル回してみたい!…と思いましたが、 ガラス製だし、ちょっとそんな軽い金額では買えそうにないです。 落として割ったら 終了のお知らせ ですよ。 しかも、こんな明らかな超人気グッズ、公式では すでに販売終了 !

…でも 中古の未使用品、ちょっと興味あります♪

🎖️ 【グッズ-バッジ】リバース1999 ポップミラージュシリーズ バッジ ソネット

こちらはお手軽な金額ですが 当然販売終了

📏 【グッズ-スタンドポップ】リバース1999 二重アクリルスタンド ソネット

ソネット以外では ドルーヴィスⅢ / サザビー / レグルス もラインナップ。

全部メイン級のキャラやんけ!

「…もしかして再販あるかも?」と調べてみたけど、やっぱり すべて販売終了 でした。


公式ストアやオークションでの再販情報が出ることもあるので、気になる方はチェック!

まとめ

ソネットは、リバース1999の世界で知的かつ冷静なキャラクターとして登場し、その呪文詠唱の美しさが多くのプレイヤーを魅了していますね。

私も何度聞いても「ああ美しい発音だなぁ」って思いますもん。

詠唱は イタリア語や英語 で構成され、まるで詩のように芸術的。

さらに CV:内田秀 さんの流暢な発音と繊細な演技が、ソネットの神秘的な魅力を最大限に引き出していますね。

関連グッズは人気が高く、すでに販売終了しているものも多いですが、今後の再販情報にも注目です!


これからもソネットとCV:内田秀さんの活躍から目が離せませんね!

コメント

DADA -だださん-
DADA -だださん-
この記事を書いた人
DADA -だださん-をフォローする
タイトルとURLをコピーしました