月の満ち欠けゲーム スペシャルカード 4月のスペシャルカードの効果や意味|徹底解説します!

4月の「月の満ち欠けゲーム」は、桜の季節にふさわしく、出会いと別れのドラマが盛りだくさん🌸

そして今月のテーマは…なんと 「奪う!!」
ハーフムーンを狙って、ガンガン引っぺがしていく超攻撃的カードが登場します!

「ヤバい…このままじゃ負けるかも」という劣勢の場面を、ひっくり返す一撃必殺。
4月のスペシャルカードは、その名の通り “スペシャル”な逆転力 を持っています。

相手の大事なカード逆転のチャンスを根こそぎ奪ってやる快感。
…ちょっと、かわいそうなくらいにね。

4月の月の満ち欠けゲームの特徴

今月も期待通りリリースされましたね!

なんとなく毎月ちょっと難しくなっている気がします。

やりがいがあるというか、ハーフムーンが結構いじわるになってきているような…

今回カード4枚集めるのにそこそこ時間かかっちゃいましたよ。

意外と「ムズ!」ってなったのが↓こういうステージ↓。

置き場所少なっ!!ですよね。

普通のペアや満月ペア作るのも一苦労。
でもそんな時こそスペシャルカードで戦局を有利にしちゃいましょう!

月の満ち欠けゲーム4月のスペシャルカードと効果(戦局有利系)

4月のステージは、マスの数が少ないステージが登場したりと、
1枚1枚のカード選びが超重要!!

ポイントアップ効果や「もう一回やり直し!」に近い事ができちゃいます。

【みずがめ座η流星群】

効果:ボード上の未獲得のカードをすべて破棄する

なんの組み合わせにもなっていないカードを一掃できる、まさに“掃除機”のような効果。
しかも自分のだけじゃなく、ハーフムーンのカードもまとめて消せちゃいます。
無駄にマスを埋めてしまっている時など、うまく使えば盤面のリセットに近いインパクトを出すことも。


【接近】

効果:満月ペアと月相ペアがそれぞれ1ポイントアップ!

満月・新月・三日月のカードが手元に多い時に使いたい、後半の頼れる一枚。
たった1点、されど1点。ギリギリの戦いを制するにはこの加点が効きます。

4月のスペシャルカードと効果(奪う系)

そこに加えて、今月は“奪う”系スペシャルカードが大活躍!

出会いの季節なのに?奪っちゃうの??
戦況を一気にひっくり返す快感を、ぜひ味わってみてください。

【おうし座】

効果:ハーフムーンからカードを1枚奪い取る。
さらに、自分の手持ちカードが4枚、ハーフムーンは2枚になる追加効果つき!

これぞ“奪う”の象徴カード
ハーフムーンがポイントを伸ばしてきたら、思いきってカードを引っぺがす戦法が刺さります。
しかも奪うカードを選べるので、盤面をよく見て、こちらに有利なカードをピンポイントで奪取!


【ピンクムーン】

効果:現在のステージでハーフムーンが獲得する予定のポイントをすべて奪う

名前の可愛さに反して、効果は容赦なしの鬼畜仕様
「相手が取る予定だった点?…それ、ぜんぶ私がいただきます」
4月のテーマが“奪う”なら、このカードはまさにその代表格。
敵ながらちょっと申し訳なくなるレベルです。

全部俺のもの。
俺のポイントも俺のもの。

ごめんねハーフムーンさん!

まとめ|月の満ち欠けゲームは毎月リリース!

今回も改めてルールを振り返ります。

満ち欠けコンボの左右の向きにいまだに慣れず、「これで決まりや!」と思って配置したものの

無反応な時がありませんか?

あの寂しさったらもうね…。

毎月プレイしてるけどこんなシンプルなのにずっと楽しめる不思議なゲーム。

特に満ち欠けを狙うのはホントに楽しいですよね〜。

ということで10月から毎月リリースされている「月の満ち欠けゲーム」

早くも半年が過ぎましたね。

5月以降もどんなカードが出るのか?新ルールや要素は登場するのか?

そろそろ「おっ!いつもと違う」というような演出が出て欲しい気もします。

他の月のスペシャルカードについてもまとめて紹介しています!

月の満ち欠けゲームの記事まとめはこちら!

コメント

DADA -だださん-
DADA -だださん-
この記事を書いた人
DADA -だださん-をフォローする
タイトルとURLをコピーしました