google ブロック崩し(ブロックブレイカー)ができない? やり方やルールを伝授! Block Breakerが無料で遊べる

Googleの無料ゲーム

ブロック崩しって超シンプルなのにやりだすと止まらないのって何なんでしょうね?

どうも!!ZeL’uです!!

時々メッチャシンプルなゲームで遊びたくなる瞬間がありますよね。

極力頭を使わずに遊べるゲーム、ご所望じゃありませんか?

しかも!!無料で!!

そんなわけで今回はGoogleで簡単に、そして無料でできちゃう
シンプルゲーム

みんな大好き「ブロック崩し」(※ブロックブレイカー)をご紹介します!!

では、いきましょう♪

googleでブロック崩しができない?

そもそも【Googleでブロック崩し?】
どういうこと??

となる方が多いと思います。

実はGoogleには色々な「隠しコマンド」と呼ばれているものがあって、今回紹介する「ブロック崩し」も
その隠しコマンドの1つなんです!!

Google 隠しコマンド

で検索すると多くの隠しコマンドが紹介されたサイトなんかが引っかかると思います!

隠しコマンドは、Googleの検索欄に対応したコマンドを入力して、検索すると発動します!!

本当に多くの種類、効果を持ってるものが多いので色々試してみるのも面白いですよ!!

googleで『ブロックブレイカー』を無料でやる方法はコレ!

ここではブロック崩しの隠しコマンドを紹介しますね!

Google検索を開き、検索欄に「google block breaker」と入力して検索します。

そうすると検索結果にこのような画面(下図)が表示されるので「プレイ」をクリック!

するとブロック崩しの画面が表示され、プレイが可能となっています!!

色々な紹介サイトを見てみると「atari breakout」というコマンドが出てきますが
これは何年か前のコマンドのようですね。

最新版は今回紹介した「block breaker」となります。

  • 以前は「atari breakout」で検索されていた。
  • 「ブロック崩し」で検索するとなぜか表示されないことも?
  • 最新版のブロック崩しは「google block breaker」と検索するのが正解!

どちらでもプレイは可能ですが、将来的に古いコマンドの方ではプレイできなくなる可能性もなくはないので、ぜひ最新版のコマンドを使用することをお勧めします!!

ちなみにブロック崩しはスマホでも無料でプレイ可能です!!

iPhoneユーザはブラウザはSafariを使うことが多いと思いますが、

GoogleChromeのアプリもインストールしておくと何かと便利ですよ♪

google ブロックブレイカーの遊び方、ルール

まずは操作説明をします。といってもすごく簡単です!!

PCでのブロック崩しの操作方法

矢印キー 「← →」でバーを操作

矢印キー「↑」で球を発射

スマホでのブロック崩しの操作方法

画面を横にスワイプでバーを操作

画面をタップで球を発射

必要な操作はこれだけです!!

非常にシンプルなのでとっつきやすいですね!!

今さらですがルールも非常にシンプルで、

球を画面下に落とさないように、上にあるブロックに球を当てて壊す!!

これだけです!!

めっっっっちゃ簡単なのですがそれゆえにいつまでもプレイできます(笑)

もう少し細かい所に触れると、

ブロックには壊すとアイテムを落としたり特殊効果があるものがあります。

例えば、壊すと【+マークのアイテム】を落とすブロック
それをバーで拾うとプレイヤーに対して”嬉しい効果”が発動するものがあります。
バーの幅が広くなったり、球が画面下近くになると速度がゆっくりになったり等)

逆に、拾ってしまうと、一瞬バーの動きが遅くなったりする”不利な効果”を持ったアイテムもあったりします。

アイテム以外にも、一回球を当てただけでは壊せないブロックがあったり、TNTと書かれたブロックは球を当てると一定時間後に爆発して周りのブロックも壊してくれる等…

とありますが、基本の目的はそう…

ただブロックを壊す

これだけですので、カジュアルに楽しめると思います♪

スコアもありますので、家族や友達とスコア対決するなんてのも乙ですね!!

(スコアを競って負けた人はバツゲームとか楽しそうですね)

google ブロック崩しのまとめ

さて、今回はGoogleの隠しコマンドにある「ブロック崩し」ゲームについて紹介していきました!!

筆者もプレイしてみましたが、簡単な操作&ルールなのに意外とはまってしまって、多分30分くらい球を追いかけていました(笑)

といっても、ブロックが少なくなると球をブロックに当てるのが難しくなってきて、虚無に向かって球を弾いてる時間もあって、スコア自体はあんまりよくなかったです(笑)

紹介しきれていませんでしたが、面白い挙動をする球を出してくれるブロックがあったりして、その球を使うと上手いことブロックと画面上の間に入ってくれて、物凄い速度でブロックを壊してくれたりするときがあって、めちゃくちゃ気持ちよかったです!!

無双ゲーとかにも言えますが、壊す(倒す)べき対象を一気に破壊するのって言い知れぬ快感がありますよね(笑)

他にも、悪い効果のあるアイテムの見た目が意外と多くあって、

あのアイテムなんだ!?とってみよう!!

デバフじゃねぇか!!!

と、リアクションしているときもありました(笑)

ブロック崩し、シンプルだからと侮ることなかれ…時間、溶けます。

これが無料で、ダウンロードも要らず、Web上で簡単にできてしまう、Googleってすげぇな…

色んな娯楽、情報を提供してくれるGoogle先生に感謝しつつ、今回は終わりにしたいと思います!!

是非、敷居はめっちゃ低いので、皆さんも一度プレイしてみてください!!

ちなみに無料で楽しめるgoogleのゲームはまだまだたくさんあるんですよ?

こちらの記事で一挙大紹介していますので、ぜひチェックしてみて下さいね!

コメント

この記事を書いた人
ZeL'uをフォローする
タイトルとURLをコピーしました