サービス開始から直後から実装されている伝説の冒険者エカテリーナ。
不死に対しての特効を持ち、奇襲すら防いでくれる非常に優秀な冒険者です。
この記事ではウィザードリィダフネのエカテリーナについて、その評価や性能、継承、習得スキルなどを調査しました!
エカテリーナとは?
2024年の10月サービス開始当初からプレイヤーを支え続けている伝説の冒険者です。

エカテリーナの個体値と理想個体は?
ウィザードリィダフネ、エカテリーナの初期ステータスはこんな感じです。
初期ステータス | 値 |
力 | 11 |
知恵 | 14 |
信仰心 | 12 |
生命力 | 13 |
器用さ | 13 |
素早さ | 13 |
運 | 11 |
この値より+1高い個体が引けたのであればそのステータスが伸びやすい個体ということです。
その個体値は初期値が高いだけではなく、レベルアップの際の伸びが異なり、転職してもその個体値は変わりません。
エカテリーナの場合は魔術師ですので知恵個体が当たりと言えます。
また、エカテリーナの転職先は僧侶ですので、信仰心が高い個体も当たりと言えます。
その他に素早さが高い個体も使いやすい個体ですね。
エカテリーナの継承スキル、克己で上がるパラメータ、初期スキル、習得スキル
継承スキルと克己で上がるパラメータ
■継承スキル
■克己
初期スキル
■初期スキル
パッシブスキル
LV | スキル・呪文 | 効果 |
初期 | カルシュームの瞳 | 常時、探知が上昇し確率で敵の奇襲を無効化する |
初期 | 髑髏の助言 | 不死に対するダメージが増加、不死からの被ダメージが減少する |
4 | 常時探知アップ(魔術師) | 常時探知が上がる。 |
7 | 常時MPアップ | 常時MPが上がる。 |
15 | 常時魔力アップ | 常時魔力が上がる。 |
25 | 魔術師の心得 | 常時攻撃妨害系呪文の消費MPが減少。 |
55 | 土属性の追求 | 自身への土属性のダメージを減少。 |
アクティブスキル
LV | スキル・呪文 | 効果 |
22 | 精神統一 | 4ターンの間、魔術攻撃のダメージを増加させる。(消費MP4) |
呪文
LV | スキル・呪文 | 効果 |
初期 | エルリク | 敵1体に小威力の土属性魔術ダメージを与える。(消費MP5) |
初期 | ラエリルリクの秘術 | 後列中央の配置時、バトル中に1度だけラエルリクを使える(消費MP27) |
3 | カティノ | 敵横1列を確率で眠らせる。(消費MP4) |
5 | ディルト | 敵横1列に確率で命中低下。(消費MP2) |
9 | マエルリク | 敵横1列に小威力の土属性魔術ダメージを与える。(消費MP10) |
11 | ミガル | 敵1体に小威力の水属性魔術ダメージを与える。(消費MP5) |
13 | バティルガレフ | 3ターンの間、敵1列に行動速度&回避低下。(消費MP2) |
17 | バラフィオス | 3ターンの間、敵1列に攻撃力低下。(消費MP3) |
18 | コルツ | 2ターンの間味方全体が受ける魔術ダメージ減少。(消費MP3) |
20 | マミガル | 敵横1列に小威力の水属性魔術ダメージを与える。(消費MP10) |
24 | モーリス | 3ターンの間、敵横1列に防御力低下。(消費MP2) |
27 | モンティノ | 敵横1列の呪文を確率で封じる。(消費MP2) |
34 | カンティオス | 敵横1列を確率で混乱させる。(消費MP3) |
40 | ラエルリク | 敵全体に中威力の土属性魔術ダメージを与える。(消費MP27) |
51 | マカニト | 敵1列を確率で息の根を止める。レベルの低い対象に効きやすい。(消費MP13) |
53 | ノーフィス | 3ターンの間敵横1列の魔術防御力低下。(消費MP3) |
【ウィザードリィダフネ】エカテリーナの評価は?お勧めのステ振りは?

ウィザードリィダフネでははじまりの奈落の中盤~終盤で不死系のモンスターと遭遇することになります。
このときにエカテリーナがいると攻略が非常に楽になります。
また、エカテリーナとアリスを引いているかどうかで鉛等級の試練の難易度が格段に変わるといっても過言ではありません。
そしてそしてダフネにおいて、敵からの奇襲はパーティの壊滅を意味します。
それを一定確率で防いでくれるエカテリーナはまさに神。
窮地を幾度も救われたプレイヤーは多いことでしょう。
そのため、エカテリーナの評価は非常に高く、特に序盤攻略には必須と言えます。
ステータスの割り振りに関しては知恵に全部ポイントを振って問題ないでしょう。
またボーナスポイントが多いのであれば、素早さに振って良いです。
まとめ
さて、この記事ではウィザードリィダフネのエカテリーナについてまとめましたがいかがでしょうか?
サービス開始以降たくさんの冒険者が実装されましたが、性格が中立で使いやすい、奇襲をされても一定確率で防いでくれる、いざとなったらラエリルリクの秘術で敵を一掃できることなど、使い勝手の良さでいまだにエカテリーナの右に出る者はいません。
ダフネをはじめたばかりのプレイヤーには、間違いなくお勧めできます!
リセマラを狙うのであればぜひエカテリーナを狙ってみてください!
ダフネ公式Xはこちら!











コメント