スポンサーリンク
PSplusフリープレイおすすめ

『ゴッド・オブ・ウォーIII リマスター』 オリジナルとの違い PS4で蘇る神ゲーを今こそ遊ぶべき3つの魅力

神ゲーという言葉はこの作品のためにある! そう断言できるほど大好評のアクションゲームシリーズ『ゴッド・オブ・ウォー』。その三部作の完結編にあたる 『ゴッド・オブ・ウォーIII』 が、PS4向けにリマスター版として登場しています。ギリシャ神話...
PSplusフリープレイおすすめ

【推理・アドベンチャー名作】『Tails Noir』ってどんなゲーム? ノワールな世界観と美しいドット絵世界をPS Plusで遊べる

のんびり小説を読むように楽しめるゲーム。それなら、推理アドベンチャーものがオススメです。しかも、人間のキャラではなくて、オシャレで渋い雰囲気の動物キャラが出てくるとなればお酒でも飲みながらしっとりと酔いしれること間違いなし!今回は『Tail...
ゲーム設定・小ネタ集

【ゲーム設定】モーションブラーはいらない? ONかOFFかどちらがいいの? 酔う・見づらい理由についても徹底解説

モーションブラー効果って、ゲームのグラフィック設定でよく見かけますよね。「なんとなくONにしてる」「最初からONになってるから放置してる」そんな方も多いのではないでしょうか。もしくは、そもそも設定項目を気にしたことすらない──という人もいる...
PSplusフリープレイおすすめ

『Control(コントロール)』は意味不明でつまらない?いいえ、日本語訳も含めてそれが魅力です。

なんとなく気にはなっていたけど、まだ手を出していない人がきっと多いゲーム――そう…CONTROLそんな方に、このゲームの“ヤバさ”をお伝えしたいと思います。「世にも奇妙な物語」の世界にでも迷い込んだかのような、意味不明すぎる建物と、さらに意...
PSplusフリープレイおすすめ

PS Plusのフリープレイがしょぼいなんて言わせない!本当は名作だらけのおすすめタイトルを徹底紹介

PS Plusでは、ゲームカタログから数多くのタイトルをプレイできるうえに、毎月のフリープレイ追加も魅力のひとつですよね。「えっ!? これ前から気になってたゲームじゃん!」なんて嬉しい瞬間もあれば、「うーん、ちょっと微妙かも……。高いお金を...
ウィザードリィ-wizardry-

【ウィズダフネ】リンネのステ振りと性能について解説!にんにんとは言わない女忍者!

リンネは2025年1月に実装された伝説の冒険者です。ダフネ初の忍者(同時実装で一般冒険者キリハも実装)ということで大いに話題になりました!この記事ではリンネのステ振りや習得スキルについて解説してきます!リンネとは?ステ振りと性能はエルフ、性...
RPG

【機能比較】Pokémon LEGENDS Z-AはSwitch1でも遊べる?選ぶならどっち?Switch版とSwitch2版の違い。後悔しない選び方!

いよいよ発売されたPokémon LEGENDS Z-A!ポケモン好きのプレイヤー達の間ではお祭り騒ぎのようになっていますね!そんなPokémon LEGENDS Z-AですがSwitch版とSwitch2版が発売されています。この記事では...
ウィザードリィ-wizardry-

【ウィズダフネ】ユズナミキのステ振り 個体値や性能 評価について徹底解説

ユズナミキは2025年10月に実装された伝説の冒険者です。ちょうど1周年記念で実装された冒険者だけに注目が集まっていますね!この記事ではユズナミキのステ振りと性能について解説します!ユズナミキとは?【新たな伝説の冒険者】「花街の頂点 ユズナ...
Googleの無料ゲーム

Googleハロウィンゲーム ねこは2025年も再びプレイ出来る? 過去の傾向から読み解く“黒ネコMomo”復活の可能性を予想

毎年恒例、Googleトップページに登場するハロウィン限定ゲーム。昨年は、人気のかわいい魔法ねこ「Momo(モモ)」が大活躍するゲーム『マジックキャットアカデミー3』が話題になりました。かわいくて、ちょっぴりシュールで、何よりジェスチャー操...
スポンサーリンク